Sleipnir後継ブラウザ&電子辞書のお話

Sleipnirの後継ブラウザの開発が開始されているようですね。
http://www3.sppd.ne.jp/bugtracker/wiki/index.php?%BC%A1%B4%FC%A5%D6%A5%E9%A5%A6%A5%B6%BF%CA%C4%BD%BE%F5%B6%B7
Firefoxを使い始めてしまったので「あらまぁ」といった感じですが、完成するのを心待ちにしています。Sleipnirが良くできたブラウザだったので楽しみです。

さてさて、先日インストールしたThunderbirdFirefoxですが、Thunderbirdは絶好調、いい感じです。特にスパムメールの選別はブラボーですな。メール受信数20件とかでたとき、OEの時は「選別めんどくさい」って思っていたのに今なら自動的に捨ててくれるので大変便利。よかったよかった。でもね、いまだにフィルター(フォルダ分け)がうまくいかないのですよ。送信者アドレスを拾って選別するフィルターにしているんだけど、うまくフォルダ分けできるのはヨドバシのメールだけ。うーん、設定がうまくないのだろうか。もうちょっといじってみてだめだったら誰かに聞こう。うんうん。
さて、Firefoxの方だけど、こいつはちょっと問題ありだなぁと。IEコンポーネンツを使っていないので、例の脆弱性とかいうのは問題なく、セキュリティは守られているって感じだけれど、いかんせんよく落ちる。特にネットラジオなどを聞こうとrmとかwmvとかのリンクを開くとアウト。あと、ウィンドウの大きさを指定されたサイトに行くとIEの設定でウィンドウの設定がされるのか非常に見にくくなる時があってちょっと迷惑。フォントの大きさもIEと見え方が違ったり・・・まー、それ以外は良くできているので様子見かなぁと思うんですけどね。
話は変わって、先日書いた物欲のお話の続き。Sonyの電子辞書が欲しいって書きましたが、あの製品、電気屋に行って実物みてきましたよ。
だめだ、ありゃ。
電子辞書って、何が一番重要ってレスポンスの良さだと思うのですよ。ぱっと開いてぱっと入力してぱっとみられる、そうでなければストレスがたまってしまうと思うのですが、なんですか、あの反応の悪さは。画面表示のたびにコンマ数秒ですが待たされる。たしかに小さくて収録辞書数も多くてデザインが良い、と、いい感じにみえるのですが、ありゃあ許せません。なので買うなら他のメーカーが候補でしょうねぇ。さわってみて良かったのはカシオとシャープとSII。この中では前からいいと思っていたSIIのものが洗練されていていい感じでした。あとは収録辞書数と値段と相談だなぁ・・・